男性はルイボスティーで若返る!【薄毛・体臭・二日酔いに】

男性の健康にいいルイボスティーハーブティー

 

仕事の日。

頭がスッキリするからといって、毎日コーヒーばかり飲んでいませんか?

 

コーヒーの飲み過ぎはカフェインのとりすぎに直結し、不調の原因になる可能性があります。

たとえば、胃の痛み、肌荒れ、慢性的な疲労感などを引き起こすといわれています。

 

コーヒーがおいしくて仕方ないのはよーーくわかります。

でも、思わぬところに体調がすぐれない原因が隠れているのかもしれません。

 

そこで男性にも飲んでみてほしい飲み物があります。

 

「ルイボスティー」

 

この名前、聞いたことはありますか?

 

ルイボスティーは南アフリカ産のお茶で、おいしいのにノンカフェイン。

健康にいい成分が凝縮されています。

 

そのうえ男性特有の体の悩みを改善する効果があるそう。

肌の老化、薄毛、体臭など、年々気になる体の困った変化を食い止めてくれる優秀なお茶です。

 

そういえば、ラーメンで有名な一風堂では、お冷やのかわりにルイボスティーを出していますよね!

「なんだ!あのお茶か!!」と思い出せる人もいるのでは?

あなたが気づかないうちにもしかしたら飲んでいるかもしれませんね。

 

いままであまり注目されこなかったのですが、男性がルイボスティーを飲むメリットについて、この記事ではフォーカスしてみました。

最近なんとなく体調がすぐれないなという方は、改善のヒントになると思いますよ。

 

男性の健康にいいルイボスティー

 

ルイボスティーが男性にもたらす効果と副作用

よく女性におすすめの飲み物として紹介されるルイボスティーですが、じつは女性に限らず男性の体にたいしても大きなメリットがあるお茶です。

 

強力な抗酸化物質であるSODや、ポリフェノールがたっぷり。

さっそく男性が注目すべき効果をチェックしていきましょう。

 

老化防止

ルイボスティーに含まれる抗酸化作用で、有害な活性酸素を減らします。

生活の乱れによって過剰に増えた活性酸素は体の細胞を攻撃したりさびさせてしまうため、肌の老化や深刻な病気の原因となります。

 

体に活性酸素を溜めこまないためにも、早い段階から抗酸化作用に注目すべきなのです。

 

体臭予防

加齢臭の原因はノネナールという物質にあります。

ノネナールの発生原因は活性酸素。

ルイボスティーの力で活性酸素を体内から取り除いておけば加齢臭を防げるというしくみですね。

 

即効性は期待できませんが、続けて飲むことで加齢臭が発生しにくい体に変化させられるといわれています。

 

育毛・抜け毛対策

活性酸素を取り除くことで髪を作り出す毛母細胞が元気に働ける状態になります。

ルイボスティーには毛細血管を強化する作用があるので、頭皮の血流も改善。

 

育毛や抜け毛対策にも期待ができます。

飲み続けると白髪予防にもなるとか。

頭皮にじかにルイボスティーを塗ることもできます。

 

男性機能の維持

抗酸化作用のあるルイボスティーを適度に飲むことで、生殖能力の低下を防ぎます。

同時に、ルイボスティーを飲み続けると亜鉛をはじめとするミネラルが自然と補給できるので、男性ホルモン(テストステロン)の維持にも役立ちます。

 

二日酔い予防

ルイボスティーがアルコールの分解をスムーズに。

アルコールの分解途中で失ってしまうミネラルを補い、アルコールのせいで発生する活性酸素を除去。

肝臓に負担がかかるのを軽減してくれるので、結果的に二日酔いがひどくなるのを防ぐことができます。

 

睡眠

良質な睡眠は健康的な生活に不可欠。

もし寝つきが悪いと悩んでいるなら、就寝前にあたたかいルイボスティーを一杯どうぞ。

ノンカフェインでリラックスができ、ストレスを緩和して不眠や眠りの浅さなどの悩み解決につながります。

 

活性酸素が除去されるだけでこんなにもメリットがある!

 

\5種類から選べる!お手軽で人気のティーバッグ/

ティーライフのルイボスティー 

 

ほかの効能についても知りたい方はこちらの記事へ↓

【ルイボスティーがやばい!】驚きの効果と副作用について
あなたはルイボスティーがやばい理由を知っていますか?「奇跡のお茶」としてアフリカの一部の地域で飲まれてきたこの不思議なお茶。おいしいと評判ですが、いったいどんなお茶なのか?よく知らない人のために、効能と副作用についてこの記事でわかりやすくまとめてみました。

 

 

体質にあわない場合、副作用を感じることもあるようです。

胃の痛み

まれにルイボスティーを飲んで胃が痛くなったり気持ち悪くなる人がいるようです。

その場合はミネラルに体が反応してしまっている可能性が高いです。

 

初めて飲む場合に心配であれば、薄めのルイボスティーを作るか、まずは少量飲んでみることをおすすめします。

 

下痢

ルイボスティーでお腹がゆるくなる人がいます。

マグネシウムというミネラルの効果だと思われますが、あまりに長引くようなら飲むことを中断してみてもいいかもしれません。

 

ちょっと気になるこんな説もありました↓

「ルイボスティーに水銀」は事実?!気になる副作用や悪影響について
あれだけおいしくて体にいいと評判のルイボスティー。 そんなお茶に、人体に有害な水銀が含まれているといううわさがあるのをご存知ですか? もしも事実なら、お茶好きからするとものすごくショックな情報ですよね。 「大好きなルイボス...

 

ルイボスティーが男性ホルモンに影響?

男性の健康を考えるうえで、男性ホルモンを無視するわけにはいきません。

ルイボスティーが直接男性ホルモンに大きな影響をあたえる訳ではないのですが、このお茶に含まれる亜鉛というミネラルが男性ホルモンの維持に深く関係するといわれています。

 

亜鉛の必要性については知っている人も多いのではないでしょうか。

ルイボスティーには、その亜鉛をはじめマグネシウム、カリウム、カルシウムなど、男性の体に欠かせないミネラルが豊富に含まれています。

 

また、強い抗酸化作用により全身がさびにくくなります。

つまり全身の老化を食い止めます。

若々しい肉体がキープできるということですね。

 

ルイボスティーが男性ホルモンにいい影響をあたえるのですが、なかでもこの2つの効果に注目。

 

①薄毛予防に有効

亜鉛は細胞の新陳代謝が活発な部分に必要となるミネラル。

発毛・育毛の土台となるのが頭皮。

 

必要な亜鉛を毎日おぎなうことで、毛髪の育ちやすい頭皮環境をキープすることができます。

逆に亜鉛が欠乏してしまうと、抜け毛の原因にもなるので注意したいですね。

 

②性機能の維持

亜鉛は細胞やタンパク質の生成にくわえ、生殖機能にも深くかかわっているミネラルです。

男性の前立腺や精巣にたくさん含まれている成分のため、絶対に欠かすことはできません。

 

男性として健康でいるためには、毎日適度に補充する意識を持っておきましょう。

 

もちろんルイボスティーだけで解決できるわけではありません。

  • 適度な筋トレ
  • タンパク質の摂取
  • 極端なダイエットをしない
  • 肥満になるのを防ぐ
  • 十分な睡眠

 

これらのバランスを考えることが必要ですし、男性ホルモンや男性機能に関係する要素になります。

男性が生き生きと活動するには、ミネラル補給にくわえて食事・運動・睡眠のバランスがポイントになるということです。

 

ちなみに亜鉛が足りていないと、味覚障害、抜け毛、皮膚や骨の形成への悪影響、免疫力や性機能の低下につながります。

味覚がにぶくなった、髪が抜けやすい、活力がわかないなどの体感があれば、亜鉛不足を疑ってみてください。

 

生活習慣が男性ホルモンの状態を左右する!

 

成人男性が1日にとるべき亜鉛の量は、約11mgとされています。

 

たとえば、牡蠣は亜鉛を豊富に含む有名な食べ物。

牡蠣100gあたり亜鉛が14.5mgほど含まれています。

 

そのほかにも肉類・魚介類・海藻類・豆類に多く含まれている成分です。

日ごろから意識してバランスよく食事にもとりいれていきましょう。

 

ミネラルは自分の体で作れない成分なので、こまめに補給してあげることが必要です。

 

食事で摂取できるといいのですが、毎日計算するのは現実的に大変。

そこで日々ミネラルが含まれるルイボスティーを飲んだり、サプリで補うのが手軽ではないかと思います。

 

一度にたくさんとるというよりは、毎日こまめに少しずつをイメージしてください。

 

スポンサーリンク

 

男性ニキビにルイボスティー

男性にとっても肌のコンディションは大切です。

なぜならまわりへの印象や清潔感に直接かかわってくるところだから。

 

体質や生活習慣のせいでニキビができやすく、お悩みの男性も実際に多いでしょう。

やはり肌がきれいだと見た目もよくなり、本人の気分も上がります。

スキンケアをしていてもなかなか改善されていないなら、内側からのアプローチも考えてみましょう。

 

ルイボスティーが男性ニキビに有効かもしれません。

ルイボスティーにはデトックス作用があり、老廃物や毒素を体の外に排出してくれる効果があります。

肌の余分な皮脂や老廃物を出してくれるため、男性ニキビも減ってくるというわけ。

 

それにくわえて抗酸化作用でアンチエイジングにもつながり、シワやくすみのないきれいな肌を維持することができるのです。

男性もスキンケアが注目される時代。

飲んで損はないので、一度ためしてみては?

 

ルイボスティーでニキビが増える?

もしルイボスティーを飲みはじめて、ニキビや吹き出物が増えてきても焦らないでください。

これは「好転反応」とよばれる症状の可能性が高いです。

好転反応とは、いい効果が出ている証拠のようなもの。

 

ルイボスティーの場合デトックス効果があるので、老廃物が肌から排出される過程で一時的にニキビが増えていると推測されます。

なので、慌ててルイボスティーをやめてしまわないように。

数週間飲み続けてみると、自然とおさまってくるはずです。

 

コーヒーが男性ニキビの原因?

コーヒーに含まれるカフェインの利尿作用により、水分やビタミンが排出されてしまう可能性があります。

肌の水分不足は乾燥肌やニキビのもと。

 

コーヒーの飲み過ぎで胃が荒れることもあり、胃の機能が落ちると栄養の吸収率が下がってしまいます。

また、覚醒作用により良い睡眠がとれなくなることも。

睡眠の質が下がることでも肌の不調を引き起こすのです。

 

以上のような理由からコーヒーの飲み過ぎは肌のためを考えるとおすすめできません。

 

成人男性が1日に飲めるコーヒーの量は3~5杯、カフェイン400mgまでとされています。

これは世界的に安全とされている基準であり、日本でもおなじ基準となっています。

 

気づいたらすぐコーヒーを口にしてしまう習慣がついてはいませんか?

とくに仕事中の男性は、一日を通してコーヒーを飲む量が多い傾向にあります。

男性ニキビや肌荒れ改善のためにも、カフェインを少しばかり減らす意識を持ってみましょう。

 

ルイボスティーは男性不妊にも有望

女性の妊活中に人気の高いルイボスティーですが、はたして男性にも効果的なのでしょうか?

 

結論としては、妊娠の土台づくりとして男女ともに飲んでおくといいです。

飲んでいれば栄養が補給され体のコンディションがととのい、酸化ストレスをなるべく減らすことにつながるからです。

 

酸化ストレスとは、活性酸素が増えすぎて体がさびてしまうこと。

この酸化ストレスも不妊原因に関連しているといわれています。

酸化ストレス対策のため、妊活用の抗酸化サプリも人気みたいですね。

 

最近になって男性不妊という言葉をよく聞くようになりました。

不妊の原因は女性にあると思われがちでしたが、男性側に問題があるケースも少なくないようです。

 

男性側の問題として造精機能障害(精子形成障害)が圧倒的に多く、男性不妊の原因の8割以上を占めます。

造精機能障害とは具体的に、精子が作られない・数が少ない・運動率が悪いことなどをさします。

 

この事実からわかるように、妊活の成功には男性側にもトラブルがないかを確認することが必要不可欠。

現時点で、もしくは将来的に子どもがほしいと考えているのであれば、男性も女性と同じように生活の見直しをするべきなのです。

 

男性不妊に影響を与える要因

  • 遺伝的要因
  • 加齢
  • 喫煙
  • アルコールの過剰摂取
  • 深刻な心身のストレス
  • 栄養バランスの偏った食事
  • 睡眠不足

 

男性不妊の原因には先天性のものと後天性のものがありますが、後天的な原因がある場合は生活の改善でよくなることも多いです。

 

喫煙やアルコールをひかえ、健康的な食生活を心がけたり睡眠をしっかりとってストレスを溜めこまないこと。

できることならそこに+αでルイボスティーを飲む習慣を組み込んでみてください。

 

ルイボスティーには亜鉛や鉄分などのミネラルが多く含まれ、精子や卵子の質を上げる飲み物としてぴったりです。

男女ともに妊活に必要な成分ですね。

 

また、ルイボスティーの抗酸化作用で体の酸化を防ぎ、酸化ストレスをためにくくしてくれます。

 

食事だけではとりきれていない栄養もあるので、こまめにお茶でおぎないましょう。

毎日お茶を飲む習慣があるなら、妊活中だけでもこのルイボスティーに切り替えてみることをおすすめします。

 

高い効果を望むならグリーンルイボスがベスト!

一般的なルイボスティーは発酵させており、赤い色をしています。

これでも十分健康にいいお茶なのですが、さらに効果を求めるなら発酵させていないグリーンルイボスティーを選んでみてください。

 

グリーンルイボスは発酵させないため栄養分がほとんど失われていません。

ポリフェノールの一種であるフラボノイドの量はレッドルイボスの10倍にもなるとか。

アスパラチンという強力な抗酸化作用も80倍含まれており、より高い効果が見込めます。

 

レッドとグリーン、どちらが自分にあっているのか飲み比べてみるのがおすすめですよ!

 

\レッド・グリーン両方楽しめるセット/

2種類のオーガニックルイボスティー

 

ルイボスティー

 

スポンサーリンク

 

ルイボスティーの効果的な飲み方

 

ルイボスティーの飲み方は2通り。

①ティーバッグにお湯を注ぐ

②茶葉もしくはティーバッグを15~20分煮出す

 

どちらで作っても味はおいしいのですが、より効果を求めるなら②番。

やかんや鍋で煮出すというちょっとした手間が必要です。

 

少し時間がかかるものの、煮出すことでルイボスティーの有効成分を無駄なくいただくことができます。

 

1日に飲むルイボスティーの量は2~3杯が目安。

ルイボスティーはノンカフェインなのでそれ以上飲んでもとくに問題はないですが、極端な飲み過ぎはやめておきましょう。

 

まとめ

私はお茶についてTwitterでも発信しているのですが、フォロワーさんと交流しているなかでルイボスティーを気に入って毎日のように飲んでいる男性や、その味にハマってしまう男性が案外多いことがわかったのです。

つまり、意外と男性にも人気ということ!

 

一日中コーヒーを楽しむのもいいですが、飲み過ぎは健康によくありません。

個人的には、ルイボスティーのようなノンカフェイン飲料を適度にはさんで楽しむのがおすすめです。

 

これから朝はコーヒーを楽しみ、日中はルイボスティーに変えてみるなんていかがですか?

 

仕事に忙しい男性はとくに、コーヒーを1日に何杯も飲んでいることが多い傾向にあります。

カフェインのとりすぎは倦怠感や体の不調につながるともいわれているため、体が喜ぶ習慣とはとてもいえません。

 

ここ最近カフェイン断ちをする人も増えており、実際にカフェイン摂取を減らして体感がラクになったという声も聞くので、ノンカフェイン飲料を取り入れてみるのはいいことかもしれません。

 

今回説明したような体の不調に心あたりがある方は、一度自分の生活を見直してみるといいでしょう。

 

\毎日の男性の元気のために/

すぐに始められるルイボスティー

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました